
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ ヤフーのフリーアドレスを利用しましょう
1)メールマガジンの「ゴミ箱行き」設定。
無料で配信して頂ける代償として、そのサイトが契約している
メルマガが、毎日山のように届くようになり、受信箱はすぐに
いっぱいになってしまいます。
また、一括投稿サイトによっては「本人確認」を要求するメール
が届き、そこから本投稿しなければならない場合があります。
その場合は山のようなメールの中からそれを捜さなければなりません。
そのため、不要なメルマガはどんどん削除しておく必要がありますが、
受信箱へ入ったメルマガをいちいち削除するのは手間がかかります。
そこで「ゴミ箱」を利用します。
ヤフーのフリーアカウント(ID)を取得する
Yahoo! JAPAN ID登録ファイル
http://id.yahoo.co.jp/
ヤフーのフリーメールアドレスを取得する方法
http://www.youtube.com/watch?v=5xGzycGxWJo
…………………………………………………………………………
<不要メール削除の方法>
・ヤフーメールの「メールオプション」から、「フィルターと受信通知
設定」を開きます。
・「追加」をクリックし、『Fromが「 @」を含む』と設定、移動先フォルダ
に「ゴミ箱」を選択し、「保存」します。これで、受信するメールは全て
「ゴミ箱」に入ります。
「ゴミ箱」を「受信箱」代わりにするのです。
・「ゴミ箱」に入ったメールは「空にする」をクリックするだけで全て
削除されます。
・一括投稿の作業をする前に、見たいメールや保存しておきたいメール
があれば、「受信箱」に「移動」して、ゴミ箱を空にします。
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ 一括投稿先の保存。
「一括投稿サイトリスト」から各サイトにアクセスし、「投稿フォーム」
のページをブラウザの「お気に入り」の中に一括投稿用のフォルダ
を作って保存して下さい。
他にもヤフーやグーグル等で検索すればたくさんあります。
まず一例として無料一括投稿サイトを下記より登録し、一括投稿の
フォルダを作成し、保存しておいてください
http://www.accessup-club.com/ikkatutoko.html
http://toranoco.com/cora/ikkatsu.htm
ダブっているサイトは削除してください。
サイトによってはバナーやテキストリンクを貼らなければ投稿できない
ところもあります。
そういうところは投稿が面倒になりますので飛ばしてください。
■ 投 稿
ここまでの準備が全て整いましたら、いよいよ実際に投稿しましょう。
1,先ず、投稿しようとするヤフーメールアドレスにログインします。
2,「お気に入り」に入っている投稿先を全て同時に開きます。
3,「メモ帳」等に保存した「投稿文」を開きます。
まず名前だけを各投稿サイトの投稿欄にコピペして行きます。
次にメールアドレスばかり、次に、タイトル、と順にコピペして行きます。
このやり方が時間を短縮する方法です。
※「本人確認メール」を送信するサイトがありますので、
「投稿する」のボタンは最後にまとめて押して下さい。
4,全てのサイトで「投稿する」ボタンを押し、サイトを閉じます。
5,ヤフーメールの「ゴミ箱」を開いて、「本人確認メール」を探し
出し、ボックスにチェックを入れて、「受信箱」に移動します。
6,「受信箱」を開いて、それぞれのサイトの「本投稿URL」を
クリックして行きます。
7,「本投稿URL」を開いて、先ほどと同じやり方で本投稿して
行きます。
本投稿が完了しましたらブラウザを閉じます。
以上で投稿作業は終了です。あなたなりに投稿文の内容を
見直して、改善して、チャレンジを続けてください。
★毎日投稿するために ! ★
もし毎日投稿しようと思えば、まずヤフーのフリーアドレスを
複数用意します。
次に TOR の設定 を行います。
メルアドを変えてもIPアドレスが同じですと毎日の投稿作業
ができません。
そこで、海外IPアドレスを取得できる「Tor」という無料のソフト
を使います。
これによってIPアドレスが変わりますので、毎日の投稿が
可能となります。
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ スカイプ(Skype)の登録
スカイブは、登録も無料で、会話するのもテレビカメラ通話も全て
無料で行える優れものです。
(ビジネスだけでなく、日頃の生活でもこの無料通話システムが
あれば大変便利です。)
※キーボードに向かってサポートを受けるときは両手が使えて
これまた便利です。
http://www.skype.com/intl/ja/welcomeback/
とにかく、 すごく便利です。
登録が終われば、「道具」の準備です!!!
最寄りの電気店、量販店で、「マイク付ヘッドホン」を購入
なさってください!
※すでに、お持ちの方は、それで結構です。
お店に行かれて、「パソコン用のマイク付ヘッドホンを下さい」
とおっしゃってください。
通常、980円くらいから販売されています。
一番安いもので十分です。
ただ、ご予算に余裕のある方は、将来のビジネス発展の為
に、ウェブカメラとセットで購入されるといいかもしれません。
テレビ電話が可能になります。
これも1480円くらいからあります。
これらをお持ちのパソコンにセットすると準備OKです。
押し付けがましい説明でたいへん失礼いたしました。
Skype無料申込下記URLよりダウンロード
http://www.geocities.jp/hibiyank/
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ 楽天(元イーバンク)銀行口座開設
ネットビジネスは基より、通常の商いに於いてもイーバンクどうしの
入出金は、全て無料で行える他、ゆうちょ銀行へは一律100円、
他行への振り込みも一律160円と大変お値打ちとなっています。
また、振込や入金確認もわざわざ銀行まで手掛けなくてもパソ
コンから簡単に処理できます。
(パソコンによる、ゆうちょ銀行からイーバング銀行への入金は
月々何回でも無料)
ネットビジネスを行う方の多くは、ネット決済に便利な楽天銀行を
利用しており、入出金処理等は手間いらずで簡単に処理できる
ので大変便利です。
楽天(元イーバンク)銀行口座開設のURL
http://www.ebank.co.jp/p_layer/tg/top.html
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ ホームページ・スペースサービス
「ホームページを作りたい!」と思ったら、まず準備しなければ
いけないのが、ホームページを公開するスペースです。
「忍者ホームページ」は容量無制限、ケータイ向けサイトにも
完全対応した『ホームページを公開するスペースを無料提供』
サービスを行なっています。
その上、商用利用にも制限無しです。
忍者ホームページへのユーザー登録
登録URL http://www.ninja.co.jp/hp/
活用URL http://www.ninja.co.jp/hoge/make_hp.html
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ Outlook
Exprssで新規にフォルダを作成して
大切なメールを自動振分保存する方法
1.新規保存フォルダの作成
Outlookを起動して、受信トレイを右クリックしします。
表示画面の中より フォルダの作成 をクリックします。
表示画面のフォルダ名の入力枠に
例 = ビジネス参考データ などと入力して OK
をクリックします。
これで受信トレイの下部に新規のフォルダが追加されます。
2.新規フォルダに保存メールを自動振分する方法
受信トレイの中から自動保存したいメールを左クリックします。
そして、上段ファイル行の中のメッセージ(T)を左クリックします。
表示された画面の中から メッセージからルールを作成 を
左クリックします。
新規のメール ルール画面
1.ルールの条件を選択してくださいの枠内にあります送信者に
ユーザーが含まれている場合にチェックが有るのを確認します。
例外事項
例外なので通常はこの設定は行いません。
メール送信者が複数のメールアドレスを使用して送信されてくる
場合は例外的に ルールの条件を選択してくださいの枠内に有る
項目の件名に指定した言葉が含まれる場合 にチェックます。
チェックを入れると 3.ルールの説明の枠内に指定した言葉が
含まれるが表示されますので、その文字を左クリックします。
表示画面内の入力指定枠内に保存メールの件名(送信者が常用
している件名)を入力して、追加をクリックし、さらに下段のOKを
クリックします。
2.ルールのアクションを選択して下さいのところで、指定した
フォルダに移動するにチェックを入れて下さい。
すると 3.ルールの説明のところに 指定したフォルダに移動
すると表示されますのでそれをクリックします。
クリックするとアイテムの移動先の画面が表示されますので、
その中から先程あなたが作成したビジネス参考データのフォルダ
を選択し、左クリックした後右上のOKをクリックし、さらに下段の
OKをクリックします。
間もなくして、ルールは追加されました の画面にてOKを
クリックします。
これにより保存振分したいメール及び指定した件名のメールは、
今後自動的にあなたが指定したフォルダに振分保存されます。
□■☆☆★──────────────────☆■□
■ Paypal登録
Bayなどのオークションや世界中のショッピングサイト等
で安心してお 買い物ができます。
下記のURLから、Paypal登録画面を開きます。
画面上部にある 新規登録 リンクをクリックします。
https://www.paypal.com/jp/mrb/pal=UA28H3F24456L
アカウント種別がいくつかありますが、ここでは、プレミアの枠の
中にある「開始」ボタンをクリックします。
次の画面で個人情報の入力をします。
入力は、日本語でもOKですが、海外のビジネス(3900incomeなど)
にも参加されたい方はローマ字で入力することをお奨めします。
■メールアドレス:PayPalにログインする際に使用します。
■アカウントパスワードの入力(8文字以上、半角英数字)
■パスワードの再入力
■姓
■名
■生年月日(西暦)
■国籍
■郵便番号例:123-4567
■都道府県
■市区町村
■住所1 行目
■住所2 行目(オプション)
■電話番号
■クレジットカード情報(有効期限/カード番号/カード裏面の確認コード)
すべて入力したら、「同意して、アカウント作成」ボタンをクリックします。
登録内容があっていれば、次の画面に進んでください。
Paypalから「新しいPayPalアカウントのご利用について」という
件名のメールが届きますので、中の[マイアカウントのご利用について]
というリンクをクリックしてください。
また、「カードの登録と確認」という件名のメールが届きますので、
メールの内容を確認してください。
クレジットカードの利用明細に記載されるPayPalコードの入力
が必要になります。
このPayPalコードが判明するまでにインターネット上で利用明細の
見られるクレジットカードでも最低4日位はかかります。
Paypalの利用ができるようになったら、各アフィリエイトに登録
して稼ぎましょう!
□■☆☆★──────────────────☆■□
|